2016.03.06 Sunday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2008.12.28 Sunday

    今日の棉畑

    0
      25日の日、畑を片付けました。
      棉畑
      来年も同じ畑を使うことになったので、不耕起にしてみようということで、根を抜かず地上部を全て刈り取る方法で。
      不耕起栽培はあまり聞き慣れないかもしれませんが、根っこ部分を畑に残し腐らせることで土に適度な隙間を作ります。そして地下部に住んでいる嫌気性の微生物やミミズや虫に土を作ってもらうことで耕起したことと同じ状態をつくっていくのです。
      最近は環境保全型農法として注目されていますが、実は昔から行われていた栽培のやり方です。
      秋に大発生したコガネムシの天敵が地中に来てくれていないかなぁ…が本音ですが…。
      春菊
      都合で春菊も片付けなければならず、染めにも間に合わずお持ち帰り。
      ごちそうさまです。花見たかったな。
      2008.12.25 Thursday

      マリーゴールド

      0
        今日は今年最後の染め日。
        染材はマリーゴールド。
        去年収穫したものだから上手くいくかどうか
        心配だったけど、見事に一回染めで大丈夫でした。

        さらしも

        上の写真はみんな明礬媒染-です。

        上は銅媒染-----染め→銅5%媒染→染め→洗い
        下は明礬-------明礬5%媒染→染め→洗い
        今回明礬で染めた糸の半量を1月に藍の乾燥葉で重ね染め予定です。
        自然界にいっぱいあるのになかなか染めでは出ない鮮やかな緑色が出したくて。
        でもどうなることやら....楽しみです。

        2008.12.04 Thursday

        この秋の草木染め(自宅にて)

        0
          この秋は、私としてはちょっとがんばって自宅で草木染めをしてみました。
          とは言っても、きちんと正確に計量して・・・というものではなく、素材があるのでちょっと染めてみましたというもの。
          巨峰の皮(冷凍保存)、ベリーAの皮(冷凍保存)、ざくろの皮、にんじんの葉、あずきの煮こぼし汁で紡ぎの糸を染めてみました。

            

          右からベリーA、ざくろ、ひとつ置いて、にんじんの葉、あずきの煮こぼし汁、媒染はすべて焼みょうばんです。真ん中には、綿の会で染めたすすき(媒染:明礬)を色味の参考に置いてみました。お気に入りは、なんともやさしい色合いのにんじんの葉染めです。そめたばかりの糸なので、これから色落ちしてしまうのでしょうか???
          画像ではなかなか色の違いがわかりづらいのが残念・・。

          気にっている染めの材料は、ハーブ(まずは手に入りやすいローズマリーが候補)、ユーカリなど香りの強い植物です。月桂樹の葉っていうのもいいのかな???
          染液を作るのに、とても良い香りがたちこめるとか。基本テーマは「綿の紡ぎ糸を染める」なので、まずは糸作りから・・・たらーっ

          Calendar
           123456
          78910111213
          14151617181920
          21222324252627
          28293031   
          << December 2008 >>
          PR
          Selected Entries
          Categories
          Archives
          Recent Comment
          Links
          Profile
          Search this site.
          Others
          Mobile
          qrcode
          Powered by
          30days Album
          無料ブログ作成サービス JUGEM