2016.03.06 Sunday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2009.03.20 Friday

    セタガヤーンプロジェクト'09

    0
      「棉の庭」2回目の実演が終了。
      連休初日、遠くからいらした方も。
      紡ぎ
      色々な方のお話が聞け、楽しい時間でした。
      会場の様子
      やはり人気は綿繰りと弓打ちなのでした。

      「棉の庭」展示は22日(日)まで開催しています。
      2009.03.18 Wednesday

      よもぎ&柿渋&ついでにDRAGON

      0
        3月一回目の染めはよもぎ!
        よもぎ
        3月から秋までずっと染められるんだけど時期によって色味が随分変わるらしい。
        今回は一番若い葉だったからか、第2染目がすごく綺麗なレモングリーンだったので
        その染液だけで明礬媒染してみました。
        結構綺麗な濁りのない若草色です拍手

        右が明礬媒染、左はおはぐろ媒染。
        そう、こっとんぼーるさんが部屋中酸っぱくしながら
        手作りお歯黒液を作ってくれたんです!
        やっぱり鉄系統の渋い色になりました。
        で、上の写真で、糸の下に敷いているのが柿渋染めです。
        まだ一回目の染めだから薄いけどどんどん重ねていくつもり。
        気軽に「じゃあ私預かって家で干しておくわー」
        と言って持って帰ったものの予想以上の匂いでちょっと参ってますが。
        部屋の中にたわわに実った銀杏が一枝ある感じですショック
        で、ついでに夏の間に冷凍保存しておいたドラゴンフルーツの皮で
        試し染めをやってみました。

        でもちょっと染まらなさそうです悲しい
        赤系統は難しいね。とりあえず漬け込み中ですが。
        ちなみによもぎの日のうちの夕食にはよもぎのピーナッツ和えが出ましたとさ。


        2009.03.15 Sunday

        セタガヤーンプロジェクト'09

        0
          開催中のセタガヤーンプロジェクト'09『棉の庭』で
          今日実演した、綿繰りの様子。
          綿繰り実演
          綿から種を取るローテクノロジーな道具。
          子供さんには糸紡ぎよりも人気です。
          3月20日(金・祭日)午後1時〜4時にもう一度実演します。

          展示「糸の森展 2008-2009の栽培から」
          セタガヤーン展示
          糸の雨。不思議な空間。
          2009.03.08 Sunday

          セタガヤーンプロジェクト'09

          0
            世田谷・三軒茶屋キャロットタワー 生活工房3、4Fにて開催中の
            セタガヤーンプロジェクト'09『棉の庭』で、
            関連イベントとして「綿の会」が実演を行います。

            ●実演「棉繰り、糸つくり」
            3月15日(日)、20日(金・祭日)
            午後1時〜4時(予定)

            ●展示「糸の森展 2008-2009の栽培から」
            世田谷区内600名の方たちが各々紡いだ糸とともに、
            「綿の会」会員のスピンドルで紡いだ糸も、こそっと展示されます


            セタガヤーンプロジェクト'09
            vol.2『棉の庭』

            3月8日(日)〜22日(日)
            午前11時〜午後7時
            入場無料
            会場/生活工房 3F生活工房ギャラリー、4FワークショップA、B

            お問い合わせ●生活工房
            世田谷区太子堂4−1−1キャロットタワー
            TEL;5432−1543 FAX;5432−1559
            http://www.setagaya-ac.or.jp/ldc/
            2009.03.06 Friday

            「綿の会」会員募集&糸紡ぎ実演

            0
              ●糸紡ぎの実演
              3月8日(日)
              午前10時〜12時、午後1時〜3時
              見学自由、無料です。
              国内式糸車を使った糸紡ぎをご覧になれます。

              ●「綿の会」会員募集説明会
              4月からの新規会員募集の説明会を行います。
              説明会日程
              3月11日(水)10時〜12時

              お問い合わせ●次大夫堀公園民家園
              TEL;3417−5911
              2009.03.05 Thursday

              緑棉の越冬

              0
                一昨年、緑棉の種を二粒分けて頂き昨春植えて、移植の時期に一粒分の苗は同期のO田さん宅に養”木”に出し、あと一粒分を自宅の大きめの植木鉢で育てました。9月も過ぎた頃に赤い巨大な花の咲いた後に緑色の棉を数粒つけてくれました。和棉には虫がつかないのに、緑棉の葉裏にはアブラムシ(?)がビッシリ怒り。これにはまいりました。
                和棉と同じように、12月に我が家の「棉の畑じまい」をしようと思っていたら、畑に詳しいうさごんさんから「緑棉は越年できるんですよ」と教えてもらい、我が家のミニ温室で越年を試みています。

                  枝は切り、幹だけを残しました。
                  南向きのベランダのビニール温室で越冬。風はあたりません。
                  水遣りは、1週間に1度程度。乾かない程度に維持しました。

                途中経過の報告をしなかったのは残念ですが、現在の状況は以下のようです。
                  

                2月頃までは、幹に小さな緑色の葉っぱがいくつもついて「おっ、これはいけるかも!」と喜んでいたのですが、3月に入り寒さが戻ってきたせいかこの葉っぱが枯れたようになりいくつかは落ちてしまい、現在は上の写真のような状況です。
                心配なのでうさごんさんに報告すると「幹を引っ張ってみて、スポッと抜けるようならダメですけど、抜けなきゃ大丈夫ですよ」と私にもわかる的確なご指示を頂き、おそるオソル幹を引き上げてみると・・・。抜けないムード。鉢底から白い根も沢山出ていて、めでたく生存している模様です。また「その後」をご報告させて頂きたいと思います。

                先日、土浦市立博物館の「むいむい」の作品展に行ったとき、「緑棉の種、(買うと)高いんですよねぇ」と言っておられ、「ふぅ〜ん、そうなんだ」と。棉の種の値段について、考えた事がなかったことに気づいた私でした。
                2009.03.05 Thursday

                八朔の皮染め

                0
                  2月下旬、実家から届いた八朔の皮が溜まってきたのでマーマレードを作りました。
                  いつもは捨てるゆでこぼしの汁、「これで染めてみよう!」と”私流”の簡単染めに挑戦。

                  糸がなくすぐに染められなかったので、2〜3日”染め液”を放置していましたたらーっ
                  濃染 → 台所にある焼ミョウバンで媒染(yantwo先生の教えに従いました!)→ 煮初め→ 焼ミョウバンで媒染 → 煮初め:一晩放置

                  自分が予想していたよりも、しっかり色が入りました。とは言えうすいレモン色。 色の比較のために、左はうこん(2月に綿の会染め)、中が八朔、右が落花生の薄皮(2月に綿の会染め)と並べると、写真ではかなりインパクトは薄い、春らしい色だと自己満足しておりますニコニコ
                     
                  ポンカンの皮でも染めてみたらよかったなぁ〜、温州だとどうなるんだろう??? 媒染が違うと、何色になったかなぁ!と、思いは巡ります。染め実績のある方は、是非教えて下さい!

                  Calendar
                  1234567
                  891011121314
                  15161718192021
                  22232425262728
                  293031    
                  << March 2009 >>
                  PR
                  Selected Entries
                  Categories
                  Archives
                  Recent Comment
                  Links
                  Profile
                  Search this site.
                  Others
                  Mobile
                  qrcode
                  Powered by
                  30days Album
                  無料ブログ作成サービス JUGEM